事故・トラブル、万一の保険なんだから賢く活用しよう、誰も教えてくれなかった事故体験・具体例と損しないために?・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
まず、現場で何をするか ?
万一事故が起こったら、相手がいる、いないにかかわらず、必ず警察に連絡する、ちゃんと手順を踏んでおくことが大切ダ !
では、どうすればよいのでしょうか ?
参考になった本を紹介します・・・ 自動車保険に関する本
まず、ちゃんと手順で対応すれば、あわてる心配は要らない
事故直後は動転し興奮しています、何をするか、冷静になって対応するのは難しい。
どんな事故でも警察にとにかく届けてあれば、後で、ああしておけばよかったとあわてたり、うろたえたりする心配もありません。
事故現場では、すべき手順があります、きちんと踏んでおくことをお勧めします。
その手順とは
1.二次事故防止処置
衝突したクルマを現場に止めておくのは危険です。
交差点や道路中央からクルマを道路脇に寄せて二次事故の防止をします。
(交通法第72条にジライバーの義務が規定されている)
2.けが人を救助する
3.警察に連絡する
4.目撃者を探し氏名、電話番号、などを聞いておく
5.事故の相手の氏名、電話番号、クルマの番号を確認する
6.両方のクルマの写真を撮る
7.口約束やその場での示談は絶対にしてはいけない
これらを怠ると後でトラブルの原因になることがある
万一事故が起こった時はこうする | ||||||||||
事故発生 | ||||||||||
↓ | ↓ | |||||||||
保険会社(代理店) | 警察・消防への通報 | |||||||||
↓ | ||||||||||
* 現場ですべきこと | ||||||||||
調査 | ⇔ | 事故の相手 |
|
|||||||
↓ | ||||||||||
保険金の算出 | ||||||||||
↓ | ||||||||||
保険金の支払い |