事故・トラブル、万一の保険なんだから賢く活用しよう、誰も教えてくれなかった事故体験・具体例と損しないために?・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
またまた、国民に付け
金融庁の自動車損害賠償責任保険審議会は17日、自動車所有者に義務付けられている自賠責保険を、4月から引き上げることを決めた。
引き上げは、ここ3年間連続で、引きあげられている。
では、どのぐらいの金額になるのだろうか・・・・
自家用車の二年契約(沖縄県・離島を除く)の場合、150円増で30,830円となる。
国の保険料補助が減額されるための対策。
自賠責保険の保険料
車種 4月以降の保険料 引き上げ額
自家用乗用車 30,830円 150円
軽自動車 25,000円 120円
小型二輪車 20,240円 90円
原動付き自転車 10,140円 ----
自賠責保険は、事故の被害者に保険金が支払われるように、公道を走る全ての自動車・バイクに加入が義務付けられている保険である。
加入しなければ刑事罰が科せられる保険だ。
特に原動付き自転車は車検がないので忘れがちなので注意が必要です。
ここで、新しい保険を紹介します・・・
日本興亜損保が2006年9月に発売したカーBOXと言う保険を紹介しようかな・・・
日本興亜保険グループの安心をリーズナブルな保険料で。