事故・トラブル、万一の保険なんだから賢く活用しよう、誰も教えてくれなかった事故体験・具体例と損しないために?・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
元気にシルバーライフを楽しんでいる人ほどクルマの運転に自信の持ちすぎ、ご注意 !
そのためにも、しっかり安全運転を心得え確保していくのが大切です。
高齢者は運転に自信があり、特に無事故歴の人ほど危険・・・
65歳以上の高齢ドライバーは、長年の運転経験も多く、自信をもっています。
しかも無事故歴を誇り、優良ドライバーも多い。
このため自分の安全運転にも自信を持っている人が多い。
しかし、交通事故調査の結果によると、半分以上が長年の運転経験と無事故・無違反の優良ドライバーでした。(下の例をご覧下さい↓)
高齢ドライバー
人身事故56000件 優良運転者 54% 非優良運転者 45% 調査不能等 1%
死亡事故 720件 優良運転者 54% 非優良運転者 45% 調査不能等 1%
他の年齢層の比べても高い。
自分の安全運転に自信を持ち過ぎ、交通事故の危険を軽くみがちになりやすいものです。
交通事故の高齢当事者は優良運転者で将来の安全を保証するものではありません。
高齢ドライバーは、若い頃にくらべ、心身に低下していることを自覚し、無事故歴は危険の兆しと考え、より慎重に運転する事が必要です・。
無事故歴を安心しないで・・・
もし、クルマを入れ替えたり、変えかえるとき、このクルマいくらかなあ~と思ったら ? 下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー【無料査定】