ここが危ないんだよね ! 高齢者の運転・・・
冬の事故で怖いのは、積雪・氷結路・凍結露でのスリップ事故ですか? それとも・・・?
大雪や吹雪のため視界が・・・
大変 ! ほんと運転する時が心配ですよねぇ~
だって・・・
大雪のときなど、前方の視界が悪くなると、無意識のうちに、少しでも前方を見ようという気持ちが働らきますよね・・・
顔を前に出し、背中がシートから離れた前かがみの姿勢で、運転しがちです。
降る雪時の視界不良・・・
ミス招く前かがみは禁物です・・・・
このような姿勢では、いざというとき、ブレーキ反応が一瞬遅れたり、ブレーキを強くふみすぎたりします。
また、ハンドル操作が素早くできなく、事故の原因になります。
特に高齢者は目の機能が衰えがちですので適正な姿勢で安全確認ができる無理のない速度で走行しましょう。
前の車がはっきり見えるように車間距離をつめて走りがちです。
これも追突事故を招く大きな原因になります。
前の車のテールランプが見え隠れする程度の車を間距離を保ち、前の車のブレーキランプが点灯したら、車間距離を保ったまま、原則することが必要です。
日本興亜保険グループの安心をリーズナブルな保険料で。
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=NY1GQ+BOXHGY+87U+609HT)
もし、クルマを入れ替えたり、変えかえるとき、このクルマいくらかなあ~と思ったら ?
下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー【無料査定】